読書とコーヒー、ときどきワークとライフ

1児のパパ・サラリーマン。EC企業に勤めています。Web広告やSEO対策やら、BIをがちゃがちゃ触っています。

数学マーケティングを学ぶならこの一冊-『確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力』

■なぜ、この本を読んだのか

森岡さんの2冊の著作を読んで、USJをV字回復に導いた「数学マーケティング」についてもっと知りたいと思ったため。

 

確率思考の戦略論  USJでも実証された数学マーケティングの力

確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力

 

 

 

■自分はどう思ったのか

しっかりと根拠をもって示されているマーケティングの書籍は、ほかにも見たことはないと思います。

一回通しただけではなかなか理解できたなかったが、実務を通しながら何回か読んでいくうちに、少しずつ理解が深まってきている段階です。。

また何度も出てくる「NBDモデル」や「ポアソン分布」など理解を深めて、実践に応用できるようにするためにも、もっかい数学をやり直したくなりました。 (まさか高校3年生の数学の基礎知識がここで必要になるとは。。。)

 

■世間や客観的な意見はどんなものがあるのか

とりあえず、マーケティングに関わる人は全員読むべきかと。
マーケだけでなく、営業も開発も人事も読むことで、ユーザーに対して本当に提供すべきモノコトが何なのかを、組織全体で共通認識として持てる本だと思います。
個人的には参考図書として出てくる、日下公人の「未来予測ができるようになる62の法則」も抽象的だけど長く使える不変的な考え方だったので参加になりました。
本書含めてチームの課題図書にしています。

amazonレビューより抜粋

 

■どんな人に読んでもらいたいか

・マーケティングに関わっている人

・数字は苦手だけど、根拠に基づいたマーケティング手法の概要を理解したいと思っている人

 

■同じ作者のおすすめの本はあるのか

・USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?

 

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? (角川文庫)

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? (角川文庫)

 

 

・USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門

 

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方  成功を引き寄せるマーケティング入門

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門