読書とコーヒー、ときどきワークとライフ

1児のパパ・サラリーマン。EC企業に勤めています。Web広告やSEO対策やら、BIをがちゃがちゃ触っています。

PowerBIを使った在庫管理レポートの作成方法

非エンジニアの自分でもPowerBIを使って、在庫管理レポートを作成できたので、同じように非エンジニアで頑張ってる方に力になれれば幸いです!

在庫レポート作成の手順

1.PowerBIデスクトップに在庫データを取り込む

今回使っているデータのテーブルビュー。

PowerBI_sale_sample

売上テーブル:sale_sample

 

【PowerBI】在庫テーブル:sample_zaiko

在庫テーブル:sample_zaiko

 

2.必要な在庫指標をDAXで作成する

今回作成したのは以下の指標です。

●在庫高

※商品の原価高(在庫数×原価)

【DAX】

在庫高 = SUMX(
    FILTER(sample_zaiko,sample_zaiko[日付]=MAX('カレンダーテーブル'[Date])),
    sample_zaiko[原価合計])

 

●在庫数(在庫数合計)

【DAX】

在庫数合計 = SUMX(
    FILTER(sample_zaiko,sample_zaiko[日付]=MAX('カレンダーテーブル'[Date])),
    sample_zaiko[在庫数])

 

●消化率

【DAX】

消化率 = [売上数]/([在庫数合計]+[売上数])

※売上数 = SUM(sale_sample[数量])を事前に作成

 

3.グラフなどを使って視覚化する

【PowerBI】在庫管理レポート

在庫管理レポート

上記のレポート画面より、売上数と在庫数の推移を並べることで、抱えている在庫数に対して、売れ行きの良し悪しが直感的に把握できます。

また過去のトレンドや将来の傾向を理解しやすくなります。

 

右端の表より、消化率を追加することで、過剰在庫や在庫不足の検知もしやすくなります。

・消化率が低い(=在庫数に対して売れ行きが良くない)場合は、販売価格の見直しや販促を検討する、もしくは消化率が適正になるまでは補充などの入荷はしないなど意思決定ができます。

 

・反対に、消化率が高い場合、需要が高く、在庫切れを引き起こす可能性が高いことを示し、機会損失に繋がります。機会損失を防ぐために、在庫補充をするといった意思決定ができます。

 

まとめ

会社や担当の状況や使うデータに応じて、DAXに条件の追加や使うグラフや表を変えることで、より意思決定のサポートすることができますので、いろいろと試してみてください!

5才児のパパがおすすめする美濃加茂市の公園6選

子供と一緒に公園に行くのは、親子の貴重なコミュニケーションの場です。
しかし、公園には数多くの種類があり、どこに行ったらいいのか迷ってしまうこともありますよね。

そこで今回は、美濃加茂市にある公園を、実際に5才児のパパが足を運んで厳選したおすすめスポットをご紹介します。
広々とした芝生広場や、子供が大好きな遊具がたくさんある公園など、様々なタイプの公園をご紹介します。

ぜひ、家族でお出かけの際には参考にしてみてください。

 

 

おすすめの美濃加茂市の公園①:中部台パーク

中部台パークの概要

中部国際医療センターの近くにある公園。

真ん中に大きなため池があり、そのため池を囲むようにランニング・ジョギングコースが整備されています。 ペットのワンちゃんと散歩している人もよく見かけます。

子どもが遊具で遊べるエリアが大きく分けて3つあります。

①砂地ゾーン ここでは、ジャングルジムや年少ぐらいまでの子どもでも遊べる滑り台があります。 鉄棒もあります。 屋根付きベンチと自販機もあるため、子どもを見守りながら遊ばせることができます。 水飲み場もあり、手足が汚れたときは洗うことができます。
②芝生ゾーン 小学生以上向けの鉄棒やはしご上りなどの遊具があります。 少人数サッカーやバレーができる広さがあり、主にこの芝生ゾーンでボール遊びができると思います。 近くにトイレ(男女別、多目的)があります。
③ローラーすべり台ゾーン ここでは、長いローラー滑り台のほか、ターザンロープがあります。 屋根付きベンチがあるため、子どもを見守りながら遊ばせることができます。

中部台パークの駐車場について

公園の西側と東側に駐車場があります。 全部で20台前後は停めることができると思います。いまのところどの時間帯、曜日に行っても満車になって停めることができなかったことはないです。

中部台パークのトイレについて

芝生ゾーンに一箇所のみに設置です。
洋式トイレになります。

中部台パークの近くのお店について

中部国際医療センターが近くにあり、タリーズとコンビニが隣接しているため、小腹を満たす小休憩におすすめです。
また、美濃加茂市ミュージアムも近くにあります。施設内には、常設展示や展望台があり、急な雨や夏場で暑すぎるときの避難場所にもおすすめです。またカフェもあります。

中部台パークのその他情報

森林もあり、東側の駐車場から入ることができます。森林浴がしたい人にもおすすめです。

おすすめの美濃加茂市の公園②:中町公園

中町公園の概要

美濃加茂市役所の近くにある公園です。
市役所の待ち時間の間に、お子さんと時間つぶしに遊ぶにはちょうどいいかもしれないです。

 

遊べるエリアは大きくわけて2つあります。
①砂地ゾーン
ミニサッカーコートぐらいの広さです。
ちょっとしたボール遊びは、自転車の練習などにちょうどいいかもしれないです。
②遊具ゾーン
滑り台とブランコのほかに、少し変わった遊具があります。
ドカンと、子ども4人が前向きに馬の乗り物に座って、メリーゴランドのように回ることができる遊具。
ほかにもターザンロープに似たものがあります(説明が難しい。。笑)。

中町公園の駐車場について

駐車場はないため、徒歩と自転車がおすすめです。
あまり良くないですが市役所に車を停めて遊びに行ったことはあります。。

中町公園のトイレについて

トイレはありますが、男女兼用で和式のみです。

中町公園の近くのお店について

近くに自動販売機やコンビニはないです。

おすすめの美濃加茂市の公園③:大手町公園

大手町公園の概要

美濃太田駅近くにある公園です。
電車が通るところをよく見えるので、電車好きのお子さんと遊ぶにはおすすめです。

遊具は、バスケットゴールとすべり台、鉄棒、ブランコ、砂場です。
駅側のほうに行くと、広めの広場があります。自転車の練習などにおすすめです。

バスケットゴールがあるため、たまに小学生高学年から中学生ぐらいの子どもがバスケをしています。

大手町公園の駐車場について

近くに駐車場はないです。
ただ、駅前(北口)のロータリに車を停めて、遊びに来ている家族もいましたが、近くに交番があります。。

大手町公園のトイレについて

トイレは男女別にありますが、あまりきれいではないので、駅ナカのトイレを使うことをおすすめします。

大手町公園の近くのお店について

自動販売機は、駅側のほうにあります。

大手町公園のその他情報

水飲み場があるので、手足を洗うこともできます。

 

おすすめの美濃加茂市の公園④:古井近隣公園

古井近隣公園の概要

通称「たこ公園」、古井神社の近くにある公園です。
遊ぶエリアは、大きく分けて2つあります。
①広場ゾーン
ここでは主に野球など球技スポーツや、ボール遊びで使っている人が多いです。

②遊具ゾーン
遊具は、主に普通の滑り台と、タコの形をした滑り台、ブランコ、鉄棒があります。
タコの形をした滑り台の付近は、砂場っぽくなっています。
タコの形をした滑り台以外の場所は、芝生が茂っています。
鉄棒は、いろんなサイズもあり、年少年中の子どもでも遊びやすい低めの鉄棒もあります。

 

古井近隣公園の駐車場について

近くに自動販売機はないです。
駐車場は近くにあります。

古井近隣公園のトイレについて

トイレは男女別で設置されています。
(そんなにきれいではない)

 

おすすめの美濃加茂市の公園⑤:井戸畑公園

井戸畑公園の概要

旧木沢病院の近く(裏側)にある公園です。
比較的、新しくできた公園です。

遊べるエリアは大きく分けて2つあります。
①広場ゾーン
砂地でミニサッカーコートぐらいの広さです。
ボール遊びや自転車の練習におすすめです。
②遊具ゾーン
滑り台や鉄棒、ブランコがあります。
また美濃加茂の公園には珍しく雲梯(うんてい)もあります。

公園の周りはウォーキング・ジョギングコースもあり、大人用のストレッチする遊具もあります。

屋根付きのベンチもあります。

井戸畑公園の駐車場について

公園用の駐車場はないのですが、公園の北側に空き地があり、そこに車を停めて遊びに来ている家族はいます。

井戸畑公園のトイレについて

新しくできた公園であるため、トイレはきれいで、男女別にあります。

井戸畑公園の近くのお店について

近くに自動販売機はないです。

 

おすすめの美濃加茂市の公園⑥:大楽児童公園

大楽児童公園の概要

古井町のゲオの近くにある公園です。

主な遊具は、砂場、滑り台(けっこう高い)、飛行機型のアスレチック、太鼓梯子(半円状のはしご)などがあります。

変わった遊具もあるため、いつもと違う遊具で遊びたい、遊ばせたいときにはおすすめです。
あと、ほかの子どもと遊ぶ時間が重なったことはないです。笑

 

大楽児童公園の駐車場について

公園用の駐車場はないです。
あまり良くないですが、近くのゲオに車を停めて、遊びに行っています。。

 

大楽児童公園のトイレについて

トイレは比較的にきれいで、男女別にあります。

 

大楽児童公園の近くの駐車場について

近くに自動販売機はないです。

やりがいを見つける自己分析を紹介「苦しかったときの話をしようか」

この本はこんな人にオススメ!

 

仕事,人生におけるキャリアややりがいを見つけたい人

・転職、異動を考えている人

・自分らしい道を選択したいと思っている人

自分の強みを見つけたいと思っている人

・自分の子どもの進路や将来に対してアドバイスをしたい,何かサポートできないか考えている父親&母親

 

 

自分自身、「もっと楽しく働くために何が必要なのか」考えていた時に、「そもそも何が好きで、何を大事にしてたっけ?」という悩みに陥りました。

そして悶々と考えていた時に、著書を手に取ると、、、

書かれていることに納得!大納得!!

腹落ちしましたね!!

 

 

苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」

苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」

 

 


どういった内容で、何が参考になったのか紹介させていただきます。


-----------

そもそも自分のような状態になってしまう人がいるのはなぜか?


森岡さん曰く、、、

キャリアにおいて、重視すべき「軸」がないから!!

(とっっっても耳が痛い…)


軸を見つけるために、Self Awarness を広げる!

Self Awarness を広げるために、自己分析をすること!


就活以来の自己分析…

内定をもらうためだけにしてた自己分析…

まさか大人になっても重要だとは思わなかった…

でも、たしかに軸(好きな事や大切にしている事)を知るには大切でありますねー。

 

森岡さんが仰るキャリア戦略とは、


その人の目的達成のために、その人が持っている特徴を認識して、その特徴が強みに変わる文脈を探して泳いでいく、その勝ち筋を考えていくということ


なるほど!

キャリア戦略を立案するためには、必ず自分のこと(強み)を知ることが必須。

そうすることで、キャリア戦略を実行するときの選択肢の正解を増やす確率も上がるし、不正解からの回避率も上がるわけですね!

 

また森岡さんが仰る、人生のなかでコントロールできる変数は、

① 己の特徴の理解

② それを磨く努力

③ 環境の選択


この3つしかないんやと〜…

でも自分が時間的にも体力的、精神的にも注力するポイントを知っているのと知らないのではだいぶ違う。


まずまずは自己分析を!


ということで、どうやって自分の強みを見つけましょうか?

そのやり方も紹介されています。


・自分が好きだった「〜すること」を実際に書き出してみよう。

・必要なのは動詞

・大量のポストイットに書く

・A4程度の紙4枚(T、C、L、それ以外)に貼っていく

※Tの人は...考える人 / 戦略性が強み

※Cの人は…伝える力 / 人と繋がる力が強み

※Lの人は変化を起こす力 / 人を動かす力が強み


よーし!

ポストイットも買ったし、自己分析進めて、人生の質を上げるぞー!

 

 

苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」

苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」

 

 

 

 

【レビュー】こどもちゃれんじぷち English

妻がもともと英語(英会話?)に興味があって、子どもと一緒に遊びながら英語に慣れ親しみたいという思いと、月額も安く、おもちゃ(英語セット)が届くから、愛娘が1歳ちょっとを過ぎたタイミングで『こどもちゃれんじぷち English』を始めてみました。

 

2ヶ月ごとにテーマに沿って、DVDや英語教材が届くのですが、「DVDを見せてー」と要求はあるわ、しまじろうと歌のお姉さん?の動きを真似したりして、子どもはどハマリ笑

 

ちなみに3月号は、『親子で英語のリズムにふれる』ことをテーマに、親子でスキンシップをとりながら遊べる内容です。

マザーグース(英米を中心に親しまれている英語の伝承童謡)を用いているので、親も英語のリズムに慣れちゃいます。(気のせいかも。。。)

堅苦しい英語教育ではないので、親も一緒にできるのがGOOD!

(今後は、英語での人形ごっこ遊びやまねっこダンスなどをテーマにした内容みたいなので、遊びを通して子どもが成長していくのが楽しみ!)

 

移動中の車のなかや外出先でも見れるように、DVDプレーヤーを用意したおかげで、今のところは比較的にご機嫌・・・笑

 

まったくの余談ですが、英語教材のうち、音や音楽を流してくれるプレイヤーおもちゃに不具合が出てしまいました。

平日の夜8時前後に電話したところ、すんなりオペレーターに繋がり、無償で交換対応をしてくれました。

おもちゃも二日後に届いて、1歳児の子ども親も喜びました!

 

このあたりの対応のおかげか、夫婦ともにこどもちゃれんじ(ベネッセ)のだいぶファンになったかも笑

ロスジェネの逆襲

一児のパパ・リーマンのtctstmです!

 

前にも一度読んで、ストーリーにハラハラドキドキ、そして爽快さを味わうことができた「ロスジェネの逆襲」(池井戸潤)。

もっかい読んでみても感動したので、紹介したいと思います!

 

ロスジェネの逆襲 (文春文庫)

ロスジェネの逆襲 (文春文庫)

 

 

 

【あらすじ】

子会社・東京セントラル証券に出向した半沢直樹に、IT企業買収の案件が転がり込んだ。
巨額の収益が見込めまれたが、親会社・東京中央銀行が卑劣な手段で横取り。
社内での立場を失った半沢は、バブル世代に反発する若い部下・森山とともに「倍返し」を狙う。

 

 

【注目箇所:ギャップ!】

第一ギャップ:東京中央銀行からの出向者とセントラル証券の生え抜き社員の間のギャップ

 

IT企業買収のアドバイザーチームの編成の際、プロパーの担当者(森山)を押しのけて、花形チームの一員となった出向者。こうした銀行からの出向者の横暴に対するプロパー社員の赤裸々な心が、森山を通して伝わってくる。

 

また、森山の認識が、半沢の言動を目の当たりにし、会話を重ねるなかで変化していく。その会話を通じて、半沢の心を知ることができることも読みどころ!

-------------------------------------------

第二ギャップ:世代間のギャップ

 

1994年から2004年にわたる就職氷河期に世の中に出た若者たちをロストジェネレーション(ロスジジェネ)世代と呼ぶ。ただ好景気だったというだけで大量に採用され、中間管理職として幅をきかせているバブル世代に対して、ロスジェネ世代は反感を抱いている。また重要登場人物の一人、東京スパイラルの瀬名社長もロスジェネ世代。半沢(バブル世代)と森山・瀬名(ロスジェネ世代)の関係という観点も読み応え!

 

【自分のアクションに繋げたいこと】

①半沢と森山の会話(半沢)

全ての働く人は、自分を必要とされる場所にいて、そこで活躍するのが一番幸せなんだ。会社の大小なんて関係がない。知名度も。オレたちが追求すべきは看板じゃなく中身だ。 

 

・目的観をもって仕事を進める、業務に取り掛かる姿勢を持ち続けたい
・上司先輩/後輩、役職、正社員/パートといった外見は、人への判断基準にはならない。いま何ができるか考えて、動けているかどうかを大事にしたい。

 

②玉置

仕事の質は、人生そのものの質に直結しますから。 

 

・とにかく行動!愚痴を言っている暇はない。
・いまいる場所のポジティブな要素を見つける!
・大きな目的観が持てないなら、スキル・経験を磨く(=自己成長)ことに集中する!

 

 

ロスジェネの逆襲 (文春文庫)

ロスジェネの逆襲 (文春文庫)

 

 

仕事を少し快適に!オフィスデスクおすすめ4種アイテム

毎日使う場所だからこそ、デスク周りは整理したり、少しでも快適にしたい!

そんなオフィス・パパワーカーの自分が買って、良かったものや残念ポイントも紹介したいと思います!!

 

肩・首コリ、痛みの軽減へ 【リヒトラブ 机上台 TEFFA A7330-24】

 

リヒトラブ 机上台 TEFFA A7330-24 黒

リヒトラブ 机上台 TEFFA A7330-24 黒

 

 

 

ノートPCだと下を向く姿勢が多いので、首と肩コリがひどくなって、机上台を購入しました。
コリや痛みは完全になくなりませんでしたが、これでだいーぶ楽になりました!
台の下にスペースも作れるので、ティッシュ箱も入れることもできるので、デスク周りの整理にも使えます!

 

最近は、これが気になり始めてます。。
(だって、見た目がスタイリッシュでカッコイイから。。。)

 

Spinido® ノート PC スタンド silver (TI-Station)

Spinido® ノート PC スタンド silver (TI-Station)

 

 

 

 

 

シンプルでちょっとクール!【Amazonベーシック クラシックノートブック Lサイズ 方眼】

 

 

シンプルデザインでオフィスデスクに無難に溶け込みます。
あとちょっとした収納もついているので、付箋なども格納することもできます!(ここはまだ使っていないけど。。)
フチが硬いので、手が小さい人が片手で持つと痛いかも。。。

 

USBポート確保!小さくて持ち運びも便利!コードの煩わしさも解消! 【Wsky 2.4GHz ワイヤレス マウス Bluetooth 無線】

 

 

Bluetoothと無線、コードのどれでもいけちゃう万能クン!
自分は、ノートPCに外付けのキーボード(コードタイプ)と、扇風機(USBコード)をつけていて、USBポートの限界があったので、このマウスはとても便利です!
USBポートを確保したい人にとっては、とても便利なマウス!

ノートPCだと、マウスのコードがときどき邪魔だと思う時があったので、コードレスタイプは快適!

クリックは「モフっ」とした感じが、仕事のやる気アップを演出してくれます!
ただ、PC立ち上げ時やロック解除時の、マウス移動の反応の立ち上がりが遅いの欠点かも。。。

無線で利用する場合、無線対応のUSB(付属)をつければOK。
Bluetoothでの利用も、説明書みたらすぐに接続できるので、初期設定も楽チンです!
あとあと、これ1台で、PC接続が2台可能!

 

 

 

夏場のシーズンに何かと使えるのは、卓上扇風機!
いま使っているのが壊れたから、ここらへんから買ってみたいかも~

 

 

 

 

新企画・新商品の作り方・伝え方~1秒でつかむ「見たことないおもしろさ」で最後まで飽きさせない32の技術

本書は、「市井の人」をひたすら取り上げる「家、ついて行ってイイですか?」のテレビ東京のディレクターである著者が、いままでの経験とそこで使ってきた「企画術」と「伝える技術」を紹介されています。

 

1秒でつかむ 「見たことないおもしろさ」で最後まで飽きさせない32の技術

1秒でつかむ 「見たことないおもしろさ」で最後まで飽きさせない32の技術

 

 

■新ジャンル開発力


・「成功しているものを改良しよう」という付加価値をプラスする「足し算」の発想が多い
・でも資金やヒト、時間などのリソースが足りない。。
・逆説の思考で戦略を考える = 「ジャンルの常識」を根底から覆す実験
・もし見たことないのないものを作ろうと思うなら、そのジャンルをじっと観察する
・そして、それまでは気付けなかった「あたりまえだ」と受けれいれているルールや基本構造を発見する
・常識のことだから、本当に(・_ ・)ジーッと見る
・常識が自明とされていればいるほど、そのジャンルの「基本中の基本」だと思われているほど、それを否定したときのインパクトは大きい

 

■千利休式「引き算」力


デメリットを上回るメリットがある場合にのみ、引き算する
・「家、ついて行ってイイですか?」の場合、ノーナレーション・ノーミュージック、街を歩いている人が主人公(意図的に選ばない)
・深夜の緊迫感、一番伝えたいメッセージの強調、圧倒的なリアルさというメリットが生まれた

 

■親鸞式「ネガティブLOVE」力


・ネガティブなものでも、「組み合わせ方」「切り取り方」「ストーリー」「機能」次第でポジティブな魅力を発見することができる
・「吉木りさに怒られたい」の場合、本来はブチ切れないアイドルがブチ切れる「新鮮さ」、本来はウザいブチ切れの「おもしろさ」、本来はウザいブチ切れの「サウナ的」魅力、本来はウザいブチ切れの「広告的」魅力

 

キャッチなータイトルがすごく目を引きます。
内容もすごく分かりやすく、仕事でも利用できるようもっと読み込みたいと思います!
ほかの企画術や取材術、伝え方、多くの人に深くササってバズらせる技法がたくさん紹介されています!!
興味がある人はぜひ本書を手に取ってみてください!

 

1秒でつかむ 「見たことないおもしろさ」で最後まで飽きさせない32の技術

1秒でつかむ 「見たことないおもしろさ」で最後まで飽きさせない32の技術