読書とコーヒー、ときどきワークとライフ

1児のパパ・サラリーマン。EC企業に勤めています。Web広告やSEO対策やら、BIをがちゃがちゃ触っています。

将来に役立つ必須スキル!?「根拠のない自信」の育て方

自分の関心に向かって一直線に走れる「根拠のない自信」はどこから生まれてくるのか。

 

僕たちは14歳までに何を学んだか 新時代の必須スキルの育み方(SB新書)

僕たちは14歳までに何を学んだか 新時代の必須スキルの育み方(SB新書)

 

 

 

時代を切り開いてきたトップランナー(西野亮廣、堀江貴文、前田裕二、亀山敬司)へインタビューし、14歳までにどのように学び、遊び、育ってきたか。

 

そしてこれからの時代に必要な「頭のよさ」とは何か、情報編集力をどう鍛えるか、が紹介されています。

小さい子どもがいる方は、「この先、どんな能力を持っていればいいのか」など考えこともありませんか。 また「スマホは何歳から持つべきか」といった疑問にも答えられています。

(ちっちゃい子がいるので、地味に気になります。。)

 

突破力、行動力の支えになる「根拠のない自信」を育てるヒントを得たい方にはおすすめです!

(親自身の成長への学びにもなりました!)

 

 

「ナナメの関係」が「根拠のない自信」のもとになる

 

そもそも「ナナメの関係」とはなんぞや!?ですね。。

本書では、「ナナメの関係」=「直接の利害関係のない第三者」と定義。

これって、お兄ちゃん・お姉ちゃん、おじちゃん・おばちゃん、おじいさん・おばあさんなど、「ちょっとした危ない場所へ連れて行ってくれり、悩んでいるときに背中を押してくれる」存在ですね。

 

また価値観がちがう相手に、自分の思いや考えを伝えざる得ないため、コミュニケーション能力を育てる役目もあるみたいです。

 

 

「頭のいい人」って??

本書での「頭のいい人」とは、「アタマの回転が速くて、アタマが柔らかい人」と定義。

情報処理能力:情報編集力=7:3がいいらしい。

 

・情報処理能力とは

基礎学力。一人でウンウン唸って正解にたどり着く力。ジグソーパズルを速く仕立て上げる力。

 

・情報編集力とは

正解のない問題に対して、納得のできる仮説をどれだけ出せるか。他者と脳をつなげて自分の脳の機能を拡張し、納得できる解を創造する力。レゴをやるときの力。

 

まとめ

ほかにも、「情報編集力の鍛えるための、必要な5要素について」や、トップランナーへのインタビュー内容、「子どもに何歳からスマホを持たせるのか」などなど紹介されています。

気になる方は、是非お手もとに置いてみてください!

 

僕たちは14歳までに何を学んだか 新時代の必須スキルの育み方(SB新書)

僕たちは14歳までに何を学んだか 新時代の必須スキルの育み方(SB新書)